大好評だった全国ワークショップの内容がついに書籍化!!

「発達が気になる子が輝く 柔道&スポーツの指導法」

 NPO法人Judo3.0発行

【著者】

西村健一(島根県立大学准教授、公認心理士)

長野敏秀(四国中央市役所発達支援課、ユニバーサル柔道アカデミー代表)

浦井重信(一般社団法人児童基礎体力育成協会代表理事、みらいキッズ塾代表)

酒井重義(特定非営利活動法人Judo3.0代表理事、元弁護士)

 

大好評だった全国ワークショップの内容がついに書籍化されました!!

発売日翌日には書籍通販サイトAmazonでの部門別売れ筋ランキングで1位を獲得いたしました。「運動は脳を育てる」「コミュニティは情緒を育む」「正しく身体を動かすことで子どもは発達する」本書でその理由が明らかに。

【お知らせ】

当法人が運営する文武両道の放課後等デイサービス「みらいキッズ塾」における、新型コロナウイルス感染予防対策について、お知らせいたします。

感染予防対策期間中は地域の状況に合わせて以下のような変更がございます。何卒、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

《プログラムに関する変更》

・感染状況に合わせて児童同士の接触を伴う運動プログラムを控えさせていただきます

・学校が休校または分散登校の際は、時間を短縮し、2部制で運営いたします。

《設備や環境に関する変更》

・換気口だけでなく、窓を開け、サーキュレーター等を用いて積極的に換気を行います。

・児童及びスタッフは室内では必ずマスクを着用します。

・来所時や共有物を使用する際は、手指のアルコール除菌を行います。

・ドアノブや机、文具など施設内の備品等をアルコール除菌いたします。

《保護者様へのお願い》

・来所前には必ず検温をお願いいたします。体温が37.5度以上、または平熱より0.8度以上高い場合や咳等の症状がある場合は来所をお控えくださいませ。

すべての子どもたちが輝ける教育環境を!!

一般社団法人児童基礎体力育成協会は適切な運動環境の提供を提案することで子どもたちの発育・発達をお手伝いしています。発達を促す基礎運動は身体機能だけでなく脳の発達に大変効果的です。また、すべての子どもたちが輝けるユニバーサルな教育環境の整備もお手伝いさせていただいております。

お問合せは 072-340-0174(みらいキッズ塾)まで